目次
【新着順】船橋市のサッカースクール・クラブからのお知らせ
※現在表示できる新着情報はありません。
【新着順】船橋市のサッカースクール・クラブの評判・口コミ
※現在表示できる評判・口コミはありません。
船橋市の概要・特徴について
※上記数値は、弊社の独自調査によって算出をしています。
船橋市は千葉県で2番目に人口の多い市であり、また政令指定都市以外の市としては全国でもっとも人口の多い市となっています。
そんな船橋市には高校サッカーの名門校として知られる「市立船橋高校」があります。市立船橋高校からはこれまでに多数のプロサッカー選手が生まれていて、中にはカレン・ロバート選手や杉岡大暉選手といった日本代表にも選出されるプレーヤーがいるほどです。
また、船橋市生まれの選手ではU-22日本代表経験のある小椋祥平選手、U-18日本代表経験のある小宮山尊信選手などもいます。
このようにプロのサッカー選手を多く輩出しているところが船橋市の大きな特徴です。
船橋市の人口推移について(e-Stat調べ)
※情報元:https://www.e-stat.go.jp/
人口増加率が減っている日本において、船橋市は子供の人口が増え続けている貴重な市でもあります。
幼児:15,347人(2000年) ⇒ 16,746人(2015年)
小学生:27,674人(2000年) ⇒ 33,173人(2015年)
中学生:14,632人(2000年) ⇒ 16,529人(2015年)
高校生:8,434(2000年) ⇒ 8,445人(2015年)
2000年から2015年の統計を見てみると、幼児・小学生・中学生・高校生といった各年代で子供の人口が増えていることが分かります。特に小学生年代の子供の数は5,000人以上も増えています。
サッカースクール・クラブを選ぶ上で大切な7つのポイント
スクールやクラブ選びで後悔をしないように、サッカースクール・サッカー教室・サッカークラブを選ぶ上で気をつけるべき7つのポイントを以下でまとめています。
サッカースクール(教室)とクラブの違いとは?
サッカースクール(教室)とクラブは、似ているようで異なる点がいくつかあります。もし不安な人はぜひ読んでみてください。
サッカースクール・クラブにかかる費用相場
入会金 | 5,000~15,000円/回 |
---|---|
月会費 | 6,000~10,000円/月 |
年会費 | 0~15,000円/年 |
スポーツ保険代 | 1,000円/年 |
ウェア・ユニフォーム代 | 2,000~30,000円/回 |
合宿・遠征費 | ※クラブによって変動※ |
年間でかかる費用相場 | 80,000~120,000円 |
※上記の表は、サルウェブが独自で算出をした費用相場です。
【サルウェブ編集部おすすめ!】船橋市のおすすめサッカースクール
リベルタサッカースクール
※出典:https://liberta.sport-school.com/
リベルタサッカースクールとは、リーフラス株式会社が運営するスポーツスクールサービスの一つです。リーフラス株式会社では、サッカーだけでなく野球・空手・バレーボールなど幅広くスクール事業を展開しているスクール業界の最大手的な存在です。
業界最大手というだけあって全国約1,500箇所にサッカースクールの拠点を構えており、およそ20,000人の登録者がいます。
リベルタの各スクールのコーチ(指導者)には元プロ選手を起用するなど、技術面の指導に力を入れているだけでなく、指導方針に「(子供を)認める」「褒める」「励まし、勇気づける」という3つのポリシーが含まれており、身体だけでなく心も鍛えるという考え方が根付いています。そのため、スポーツ経験者の子どもでも、スポーツ未経験の子どもでも安心して始めることができるのが特徴的なサッカースクールです。
※「リベルタサッカースクールの評判・口コミ」を知りたい方は、別記事をご確認ください。
リベルタサッカースクールのココがおすすめ!
リベルタサッカースクールの指導者(コーチ)陣は、「安全」「教育」「指導」の厳しい研修を受けて合格した人のみ採用しています。またスクールの活動中は、基本的にお茶くみ当番や祝勝会など、保護者様の負担となるようなことも一切ありません。
船橋市で開催しているJクラブ運営のサッカースクール
※現在表示できるスクール情報はありません。
船橋市のサッカースクール一覧
市区町村 | スクール名 | 会場場所 | 月謝 | 開催曜日 |
---|---|---|---|---|
船橋市 | 行田会場 リベルタサッカースクール | 千葉県船橋市行田2-5-1 | ¥7,450 | 木 |
船橋市 | 南船橋校 Zサッカースクール | 千葉県船橋市2-2-7 ビビット南船橋4F | ¥4,400 |
※こちらでご紹介するデータは、2020年8月時点でのサルウェブ独自調査によるデータです。最新情報については、必ず各スクールへ直接お問い合わせいただくようお願いします。
【サルウェブ調べ】船橋市の強豪サッカークラブ
小学生(U-12)の強豪クラブチーム
船橋若松FC
※情報元:https://funabashiwakamatsufc.web.fc2.com/index.html
船橋若松FCは幼稚園児から小学6年生まで、合計100名以上が在籍するサッカークラブで、日本サッカー協会公認のコーチたちが指導を行っています。
色々な学年の生徒が参加していることもあり、サッカー技術だけでなく子供たちの間での人間関係やコミュニケーション能力といった部分も学ぶことができます。
サッカーの基本技術はもちろんのことジュニア年代に必要な「挨拶をする」「仲間を思いやる」といったメンタル面での指導もしっかりとおこなっていますので、安心して子供を通わせられます。
船橋若松FCの基本情報
主な活動場所 | 船橋市立若松小学校 |
---|---|
活動日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
会費 | 小学生:1,500円/月 幼稚園児・保育園児:1,200円/月 |
OB・OGの進路先 | FC習志野など |
船橋若松FCの過去実績
2018年度 | 船橋市夏季ミニサッカー大会 準優勝 |
---|---|
2019年度 | 船橋市冬季ミニサッカー大会 準優勝 |
2020年度 | 船橋市東武カップ 優勝、夏見ライジングカップ 優勝、船橋市冬季サッカー大会 優勝など |
2021年度 | 船橋選手権サッカー大会 優勝 |
八木が谷北FC
※情報元:https://zaxza.net/yagikitafc/index.html
八木が谷北小学校をホームグラウンドとして活動をおこなっているのが「八木が谷北FC」です。
幼稚園児から小学6年生までが参加していて、「すべての子供たちが安全にサッカーを楽しむ」ということをチームのコンセプトにしています。
サッカーをただ楽しむだけでなく技術向上にも力を入れていて、船橋市が開催するサッカー大会などでは上位常連チームとして素晴らしい結果を残しています。
また、「みんなで守ってみんなで攻める」を戦術とし、色々なポジションを体験できるところも特徴のひとつです。
八木が谷北FCの基本情報
主な活動場所 | 八木が谷北小学校 |
---|---|
活動日 | 火曜日・水曜日・木曜日・土曜日・日曜日・祝日 学年によって異なる |
指導者 | 監督:吉谷 恒孝 ヘッドコーチ:小松 央 他スタッフ・コーチ:総勢27名 |
OB・OGの進路先 | 柏レイソルジュニアユースなど |
八木が谷北FCの過去実績
2019年度 | 第5回山東FC招待6年生大会 優勝、夏見ライジングカップ 優勝など |
---|---|
2020年度 | 東武カップ船橋市5年生サッカー大会 優勝など |
2021年度 | 船橋選手権サッカー大会 3位など |
中学生(U-15)の強豪クラブチーム
VIVAIO船橋SC
※情報元:http://www.vivaio-funabashi.com/jy.html
VIVAIO船橋SCは地域に密着した形でジュニア年代からユース年代までの選手育成に尽力しているサッカークラブです。
中学生年代ではU-15のチームとして全日本クラブユース大会などに参加しています。
過去には全国大会に出場した実績があり、OBにはサッカー名門校へ進学した方やプロサッカー選手になった方も少なくありません。
普段は船橋市にあるフットサルコートや専用のグランドで練習をおこない、週末などには地方への練習試合や遠征などに出向きチーム力向上を図っています。
VIVAIO船橋SCの基本情報
主な活動場所 | VIVAIO豊富グランド、フットサルパーク豊富など |
---|---|
活動概要 | 月曜日・水曜日・金曜日 トレーニング 18:50~20:30 土曜日・日曜日 トレーニング及びゲーム |
OB・OGの進路先 | 市立船橋高校、流経大柏高校、青森山田高校など |
当クラブ出身のサッカー選手 | 榎本大輝選手(愛媛FC所属)、志村滉選手(ギラヴァンツ北九州所属)など |

サルウェブ編集部
「サッカーを日本の習いごとNo.1にする」をミッションに掲げ、日本のサッカースクールやサッカークラブの魅力を発信しています。