目次
リベルタサッカースクールとは?
※出典:https://liberta.sport-school.com/
リベルタサッカースクールとは、リーフラス株式会社が運営するスポーツスクールサービスの一つです。
リーフラス株式会社では、サッカーだけでなく野球・空手・バレーボールなど幅広くスクール事業を展開しているスクール業界の最大手的な存在です。ビジネス番組のカンブリア宮殿(2016年4月放送)にも取り上げられるほど、リーフラス株式会社はビジネス界全体で見ても勢いがあり注目を集める企業の一つです。
本社は東京にあり、支店は北は北海道、南は鹿児島まで全国に拠点を構えています。(全国約1,500箇所で登録者数およそ20,000人)
リベルタサッカースクールの特徴について
Point① 「ココロの成長」を重要視した指導方針
各スクールのコーチ(指導者)には元プロ選手を採用するなど技術面の指導に力を入れるだけでなく、「ココロの成長」をモットーに掲げています。
指導方針の中には「(子供を)認める」「褒める」「励まし、勇気づける」という3つのポリシーがあり、身体だけでなく心も鍛えることを大事にしているのが非常に特徴的と言えるでしょう。
「異学年交流も取り入れ、子供同士で学び教え合える環境づくり」をすることで、自立心・協調性・マナー・礼儀・コミュニケーション能力が身につきます。
また、スポーツ未経験や(まだまだ上手ではないけれど)もっとうまくなりたいといった子供でも安心して始めることができることも、リベルタサッカースクールの魅力の一つです。
Point② 保護者の負担が少ない
一般的なサッカースクールの指導員はアルバイトやボランティアが多い中で、リベルタサッカースクールは「安全」「教育」「指導」の厳しい研修を受けています。そのため、極端な話をすれば、活動中はリベルタサッカースクールに子供を完全に任せてしまって問題ありません。
また、リベルタサッカースクールでは、基本的にお茶くみ当番や祝勝会などの保護者様の負担となるようなことも一切ありません。チームによっては父母会が結成されており、保護者間の関係が非常に濃厚な場合もありますが、こちらも強制参加ではないのが嬉しいところです。
さらには、子どもの悩みや疑問についても、担当指導員とのメールや電話で直接相談することが可能です。親に対しても手厚いサービスをしてくれるのは非常に強みと言えるでしょう。
Point③ アドバイザー・指導員が豪華
元サッカー日本代表の城彰二さんや都並敏史さん、また元横浜DeNAベイスターズ監督の中畑清さんがアドバイザーに就任しています。
また、指導員としては、林祐征さん(元ギラヴァンツ北九州)や山形恭平さん(元アビスパ福岡)らも登録されており、著名人からも非常に手厚い支持を受けているサービスです。
【独自取材】リベルタサッカースクールの評判・口コミってどうなの?
実際に「リベルタサッカースクールに通わせている」という4名の方を対象に、サルウェブが独自取材を行いました!気になる方はぜひ参考にしてみてください。
33歳女性|千葉県
Q. 「お子様の年齢・通っている期間・月謝がいくらかを教えてください。」
A. 息子は9歳です。リベルタサッカースクールに通いだしてから約半年が経ちました。支払っている月謝は、8,290円です。
Q.「なぜリベルタサッカースクールに通わせることになったのですか?」
A. 最初にリベルタサッカースクールを知ったのはインターネット広告でした。もともと子供がサッカーに興味を持っていたので、気になって色々調べてみたところ、リベルタサッカースクールは学校の部活と違って、プロ(正社員)が1人1人の成長に合わせた指導を行ってくれるということを知り、これなら安心だと感じました。そこから無料体験を申し込み、一度体験に行きました。コーチが子供たちに対する接し方や指導の仕方を直接見て、子供を任せられると思い、入会することにしました。
Q.「リベルタサッカースクールに通わせてみて、どう感じましたか?」
A. 学校の部活と違って月謝がかかりますが、息子自身はリベルタサッカースクールをとても気に入っていて、なにより素人の私から見てもサッカーの技術が向上したことが分かります。サッカーは団体競技なので、リベルタサッカースクールに通うことで協調性も身に付いたような気がしています。
Q.「あなたの友人や知人に、リベルタサッカースクールを勧めたいと思いますか?」
A. ある程度月謝がかかるので、勉強以外の習い事にお金を使いたくない、という人には正直おススメできません。しかし、サッカーが好きな子供はとても多いので、子供がやっていて楽しんでくれるような習い事をさせたいと思っている方には、おススメしたいです。
44歳女性|北海道
Q. 「お子様の年齢・通っている期間・月謝がいくらかを教えてください。」
A. 息子は7歳で、リベルタサッカースクールに通いだしてから約7ヶ月です。月謝は、6,920円です。
Q.「なぜリベルタサッカースクールに通わせることになったのですか?」
A. 子供が小学校の帰りに、学校の前でチラシを配っていたと持ってきて「友達が入っているので入りたい」と言い出したのがきっかけです。無料体験を申し込み、一度体験しましたが、コーチが子供たちに対する接し方や指導の仕方を直接見て、子供を任せられると思い、入会することにしました。
Q.「リベルタサッカースクールに通わせてみて、どう感じましたか?」
A. 息子は楽しんでいるようですし、友達と仲良く通っています。毎週練習がある時は、コーチが登録してあるメールアドレスにメールをしてくれるので練習時間など変更があった場合も対応出来るので非常に親切だと思います。何といっても、子供が「通っていて楽しい!」と言ってくれるのが一番ですね。
Q.「あなたの友人や知人に、リベルタサッカースクールを勧めたいと思いますか?」
A. 息子がサッカーをやるようになってからは、以前より体力もついてきて風邪を引かなくなったように思います。サッカー以外にも挨拶や礼儀なども一緒に指導してくれているようなので、とりあえず無料体験だけでも行ってみては?と勧めたいです。
32歳女性|大阪府
Q. 「お子様の年齢・通っている期間・月謝がいくらかを教えてください。」
A. 息子は11歳で、リベルタサッカースクールに通いだしてから約3年4ヶ月が経ちました。支払っている月謝は、7,780円です。
Q.「なぜリベルタサッカースクールに通わせることになったのですか?」
A. コーチ本人にから勧誘をされ、近日開催する体験教室を案内していただきました。(体験教室が)無料ということや、子供自身が行きたいと興味を示したので、その場で体験参加を決めました。体験当日は子供と同じくらいの年齢の子供たちが集まっており、コーチの方々の子供たちの興味の引き方の上手さに感心した記憶があります。また、保護者に向けての説明の際に強調されていたのが「まじめさや意欲、忍耐力、思いやりなどの非認知能力の向上」という方針がとても良かったので、リベルタサッカースクールに入会させることを決意しました。
Q.「リベルタサッカースクールに通わせてみて、どう感じましたか?」
A. コーチと子供たちの信頼関係が厚く、しかしなぁなぁにならず、とても良い関係であることにとても満足しております。子供はコーチに対して休憩時間にふざけたり何でも言えるけれど、しっかりと目上の人として認識しており、憧れも持っています。ただし、正直なところ、地元のサッカースクールと練習時間がさほど変わらないのに、月謝が少し高いように感じています。
Q.「あなたの友人や知人に、リベルタサッカースクールを勧めたいと思いますか?」
A. コーチが信頼できるということと、保護者の参加(当番制/お茶係など)の負担がほぼ無いことは非常に嬉しいです。また、私の地域的なことですが、練習場が小学校の横のグラウンドということもあり、夕方の帰路についても安心です。私と似たような境遇の人には、ぜひお勧めしたいです。
42歳女性|大阪府
Q. 「お子様の年齢・通っている期間・月謝がいくらかを教えてください。」
A. 息子は12歳で、リベルタサッカースクールに通いだしてから約2年が経ちました。支払っている月謝は、およそ7,000円です。
Q.「なぜリベルタサッカースクールに通わせることになったのですか?」
A. 新聞折込チラシで(リベルタサッカースクールの)存在を知りました。通学している小学校にもサッカークラブがありますが、土曜日・日曜日のみの練習(練習試合)であまり活動は多くないんだな、と物足りなさを感じていました。また、そのサッカークラブは指導者も素人であったことから、研修を受けたプロの指導者がいるクラブチームにも所属したほうが良いと思い、リベルタサッカースクールへ入会することに決めました。
Q.「リベルタサッカースクールに通わせてみて、どう感じましたか?」
A. コーチの指導も、感情論ではなく技術をしっかり教えてくれるので感謝しています。また、サッカーだけではなく挨拶等の礼儀もしっかり教育してくれます。合宿や試合も充実しています。また、ボランティアのサッカーチームだと試合や合宿の送り迎え等の保護者の負担が多いですが、(リベルタサッカースクールだと)その点負担は少なく済むので嬉しいです。
Q.「あなたの友人や知人に、リベルタサッカースクールを勧めたいと思いますか?」
A. 共働きやシングルマザーの方など、普段時間があまりとれない方にはボランティアチームだと保護者の負担が多かったり、保護者関係の煩わしさがあるかと思います。しかし、(リベルタサッカースクールだと)そのあたりの負担はありません。また、リベルタサッカースクールは豊中市市内にも様々な場所にチームがあるので、自宅から通うのが楽ですし、結構おすすめです。
まとめ
指導力の面において、リベルタサッカースクールは非常に高い満足度を誇っていることがわかりました。また、子供が「通っていて楽しい」と言ってくれるのは、親としても非常にありがたいですよね。
一方で、(他のサッカースクールなどと比較すると)月謝が高いという印象を持っている人も少なくありません。できるだけ費用は抑えて習い事をさせたいと考えている方にとっては、少し家計の負担となってしまうかもしれません。
費用が多少かかったとしても、「安心できるところに子供を預けたい」「子供に楽しみながらしっかりと成長してもらいたい」と考えている方は、ぜひ一度リベルタサッカースクールの体験に参加させてみてください。そして、その後は家計と子供と相談してみながら、通わせるかどうかの判断をしてみることをおすすめします。