目次
【新着順】上尾市のサッカースクール・クラブからのお知らせ
※現在表示できる新着情報はありません。
【新着順】上尾市のサッカースクール・クラブの評判・口コミ
※現在表示できる評判・口コミはありません。
埼玉県の南東部、さいたま市に隣接している上尾市は、人口約23万人の町。中心駅の上尾駅周辺には商業施設や病院など、生活に必要なものがひととおり揃っていて暮らしやすい環境。また、駅から少し離れたエリアには上尾運動公園やさいたま水上公園、上尾丸山公園など大きな公園、スポーツ施設、ゴルフ場などがあり、休日には緑の中でアクティビティを楽しんだり、スポーツで汗を流したりすることもできます。東京駅や新宿駅まで約40分、大宮まで約10分と、交通の便も良好で、若いファミリー層にも住みやすい町です。
上尾市の人口は僅かながら増え続けており、世帯数も増加していますが、高齢化が進んでいて、40代以下は年齢が低くなるほど人口が少なくなる逆三角形の状態。子どもの人口も、幼児や小学生が減少傾向にあります。
サッカースクール・クラブを選ぶ上で大切な7つのポイント
スクールやクラブ選びで後悔をしないように、サッカースクール・サッカー教室・サッカークラブを選ぶ上で気をつけるべき7つのポイントを以下でまとめています。
サッカースクール(教室)とクラブの違いとは?
サッカースクール(教室)とクラブは、似ているようで異なる点がいくつかあります。もし不安な人はぜひ読んでみてください。
サッカースクール・クラブにかかる費用相場
入会金 | 5,000~15,000円/回 |
---|---|
月会費 | 6,000~10,000円/月 |
年会費 | 0~15,000円/年 |
スポーツ保険代 | 1,000円/年 |
ウェア・ユニフォーム代 | 2,000~30,000円/回 |
合宿・遠征費 | ※クラブによって変動※ |
年間でかかる費用相場 | 80,000~120,000円 |
※上記の表は、サルウェブが独自で算出をした費用相場です。
【サルウェブ編集部おすすめ!】上尾市のおすすめサッカースクール
リベルタサッカースクール
※出典:https://liberta.sport-school.com/
リベルタサッカースクールとは、リーフラス株式会社が運営するスポーツスクールサービスの一つです。リーフラス株式会社では、サッカーだけでなく野球・空手・バレーボールなど幅広くスクール事業を展開しているスクール業界の最大手的な存在です。
業界最大手というだけあって全国約1,500箇所にサッカースクールの拠点を構えており、およそ20,000人の登録者がいます。
リベルタの各スクールのコーチ(指導者)には元プロ選手を起用するなど、技術面の指導に力を入れているだけでなく、指導方針に「(子供を)認める」「褒める」「励まし、勇気づける」という3つのポリシーが含まれており、身体だけでなく心も鍛えるという考え方が根付いています。そのため、スポーツ経験者の子どもでも、スポーツ未経験の子どもでも安心して始めることができるのが特徴的なサッカースクールです。
※「リベルタサッカースクールの評判・口コミ」を知りたい方は、別記事をご確認ください。
リベルタサッカースクールのココがおすすめ!
リベルタサッカースクールの指導者(コーチ)陣は、「安全」「教育」「指導」の厳しい研修を受けて合格した人のみ採用しています。またスクールの活動中は、基本的にお茶くみ当番や祝勝会など、保護者様の負担となるようなことも一切ありません。
上尾市で開催しているJクラブ運営のサッカースクール
※現在表示できるスクール情報はありません。
上尾市のサッカースクール一覧
※現在表示できるスクール情報はありません。
【サルウェブ調べ】上尾市の強豪サッカークラブ
小学生(U-12)の強豪クラブチーム
上尾朝日FC
ホームページURL https://sgrum.com/web/aafc/
1982年設立。選手自身がサッカーを楽しむ気持ちを大切にしながら個々のテクニックを伸ばす。2001年にはジュニアユースを設立し、小中一貫指導を実現。
上尾朝日FCの基本情報
主な活動場所 | フットプリマ 上尾 など |
---|---|
OB・OGの進路先 | 不明 |
当クラブ出身のサッカー選手 | 金生谷仁選手(元福島ユナイテッドFC所属) など |
上尾朝日FCの過去実績
2018年度 | 埼玉県スポーツ少年団大会 優勝 |
---|---|
2019年度 | 埼玉県4種選手権大会 優勝 |
上尾サッカークラブ Larks
ホームページURL https://www.ageosc.net/
地域社会の生涯スポーツを求めて1994年に設立されたクラブ。ジュニア(Larks)、ジュニアユース、トップチームまで揃い、大人になっても同じ場所でプレーすることができる。現在、OBが300名を超え、サッカー名門校やユースに進んだ卒業生も多数。
上尾サッカークラブ Larksの基本情報
主な活動場所 | 県立上尾橘高校、上尾市立太平中学校 など |
---|---|
OB・OGの進路先 | 浦和学院、市立船橋、浦和レッズユース、大宮アルディージャユース など |
当クラブ出身のサッカー選手 | 越智隼人選手(元モンテディオ山形所属)、鈴木伸貴選手(元湘南ベルマーレ所属) など |
上尾サッカークラブ Larksの過去実績
中学生の強豪クラブチーム
上尾トリコロールジュニアユース
ホームページURL http://tricolorefc.jp/
JFA公認の指導者ライセンスを取得したスタッフが指導を担当。活動場所は人工芝のグラウンドで、整った環境で練習・試合ができる。各家庭環境に配慮し、保護者の当番はない。上尾市以外からも多くの選手が参加し、地域によっては送迎も行っている。
上尾トリコロールジュニアユースの基本情報
主な活動場所 | 上尾トリコロールサッカーパーク など |
---|---|
OB・OGの進路先 | 不明 |
当クラブ出身のサッカー選手 | 不明 |
上尾トリコロールジュニアユースの過去実績
A.C.アスミジュニアユース
ホームページURL https://sgrum.com/web/aafc/
上尾朝日FCのジュニアユースに当たるA.C.アスミ。地域の少年団出身の子どもたちの次のステージとして、2001年に設立された。朝日で学んだ基礎を発展させ、最終学年ではチームビルディングに繋げる。
A.C.アスミジュニアユースの基本情報
主な活動場所 | フットプリマ 上尾 など |
---|---|
OB・OGの進路先 | 不明 |
当クラブ出身のサッカー選手 | 梶谷政仁選手(サガン鳥栖所属) など |
A.C.アスミジュニアユースの過去実績
2019年度 | 高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ埼玉2部A 第2位 |
---|---|
2021年度 | 埼玉県ユース(U-13)サッカーリーグ 第4位 |